遠かった淡路の新しい仮設駐輪場の入口が、さらに遠くに。
以前紹介した結構遠い淡路の仮設駐輪場。入口はぎりぎり淡路側にあるのですが、実際の駐輪場は菅原にあり、駅まで何分かかるねん状態だったのですが…
最近、この駐輪場を利用しようとしたところ…
なんと!
淡路側の入口が閉鎖されていました!
期間限定ですが、もうすでに1週間、あと1週間は通行止めのようです。
大変ご迷惑をおかけしますが…ほんまご迷惑な訳ですが「おおさか東線工事のため」とのことで、仕方ないですねー。
まわり道のご案内…それにしても、遠かった入口がさらに遠く…
菅原6丁目の善隣社踏切道のところ、
「SAKU塾」や最近出来た、夜しか開いていないラーメン屋「This is 中川」がある筋が入り口になります。
「しかないなぁ」と思いながら、そちら側から入って止めようと思ったのですが、自転車はもうパンパン
「結構遠くても止めるねんなぁ」というのと、何やら紙がいっぱい貼られている放置自転車?が多いのが目立ちました。
できたての時は、中腹あたりはガラガラだったのですが、
このあたりもいっぱいであまり止めるスペースがありません。
駅前の違法駐輪もあまり減っている感じもしませんし、いったいどれだけ多くの方が自転車で来られているのでしょうか。
この駐輪場のから駅までは約500mあり、10分ぐらいはかかるであろう距離です。
なかなか距離にはなりますが、背に腹は帰れませんので、金曜日までは頑張ってまわり道から行くしかないですね。
遠いからって駅前に違法駐輪してはダメですよ!
駐輪場の出入り口はこのあたり
[map]大阪市東淀川区菅原6丁目24-10[/map]
(ノット)