江口橋のモービル跡のガソリンスタンドがやっとオープン。本当に格安か調べてみた結果…
5月末で営業を終了した江口橋近くのガゾリンスタンド「モービル 江口橋SS」。(⇒江口橋のモービルが昨日で営業終了…いや困るねんけど…でもご安心くだい!)
終了間際に聞いた情報によると、「カー・トレ」というガソリンスタンドが6月1日にオープンとのことでしたが…
1日を過ぎてもオープンする気配が無く…
もう1度聞いてみると、実は6月3日だったのですが、遅れていて週明けにはなんとか…とのことでした。
しかし…
週明けの5日頃に行ってみるも、まだ閉まってる…
いったいいつ開くんだろうかと、しばらく放置していたところ…
オープンしていました!
実は3日前の13日にオープンしていたようです。
なかなか開かなかったので、そわそわしましたよ。
まあでも、お店の人の方がもっとそわそわしたでしょうけどね(笑)
そして一番気になっていた「スタッフが給油するけど窓は拭かないよ」スタイルでお安めに提供するというのは本当なのか?
カー・トレではレギュラーは「111円」の表示でしたが、区内のガソリンスタンドは実際にいくらなのか調べてみました。
まずは同じ大阪高槻線を大阪方面に進んだところにある「エネオス上新庄SS」豊里にあるんですけどね。
こちらは「119円」カートレより高いですね。
そしてなぜかその近所にもう1つある「エネオス豊里SS」
こちらもさすがに同じ値段でした。ただ、ハイオクが1円安く、軽油が2円高い。
こんな近所でも、価格は違うもんなんですね。
さらに大阪方面に進むと反対車線にある「モービル豊里西SS」ここは菅原なんですけど、豊里西という名称。こうやって見ると店名は結構雰囲気でつけちゃってる感じがしますね(笑)
こちらもレギュラーは同価格の119円…かと思ったら会員価格は117円でした。もしかしたらエネオスも会員価格があるのかもしれませんが、店頭での記載はなかったです。
ここまでは、ダントツでカートレが安い!では大阪高槻線以外のスタンドはどうかというと…
内環沿いにある「モービル セルフ豊里大橋SS」は 豊里西SSと同じく119円と会員価格の117円。
ラウンドワン沿いの道にある「エネオス上新庄SS」…
いやちょっとまって、ここさっき出てきた大阪高槻線沿いのエネオスと同じ名前なんですけど!?
どういうこっちゃ。それでいいのかエネオス。
ちなみにこのラウンドワン沿いの「エネオス上新庄SS」はレギュラー122円と少し高めのようでした。
そして最後に、小松小学校並びにある「コスモ石油小松SS」ですが…
ここは価格の表記がありません!
いつも良くここで入れますが、あまり安いイメージではないので…カートレよりは高そうです。
ということで、カートレはこの日の時点では区内では、1件の不確定店舗を除き、一番安く、格安スタンドは偽りではなかったようですね!
そして、いろいろ調べ走っているうちにマイカー(原付ですが)のガソリンが少なくなってきたので、一番安いここで給油してもらったのですが…
価格の看板見えます?レギュラーとハイオクの間にもう1つ価格が書いてあるでしょ。
拡大しても良くわかりませんが、ここには「クレジット レギュラー」と書かれた上に貼り紙で「バイク」って書かれてました!
ということで、原付の私ももちろん「114円」!!!!!
給油前に114円になるんですけど、いいですか?と聞かれたのですが…
このタイミングで断れるわけないやん!と思いながら了承しました(笑)
まあ、それでも最安であることには違いなく、格安のスタンドとして利用させてもらうことになりそうです。
他のスタンドと5円/㍑以上変わってきますので、お近くの方ならもちらん、ちょっと離れた方でも行ってみる価値はあるのではないでしょうか?
バイクの方は、クレジットと書かれた項目でご判断下さい(笑)
カー・トレ 東淀川店
[map]大阪府大阪市東淀川区南江口2−8−14[/map]
(ノット)
東淀川で使える共通お買い物カード【GO-GUY HUNDRED(ゴーガイ100)】2018年4月スタート予定!
詳しくは【ゴーガイ100】をチェック!