【あと6日!】あの日、東淀川区を照らした花火大会を復活させたい!!ご協力お願いします!
水都祭の花火大会復活を目指し企画進行中の「照らせ!ひがよど祭り」。
最近、編集部には閉店情報が届くことがとても多く、ほんとに東淀川区に元気が無いように感じます。
そんな東淀川区を盛り上げたい!という思いを持った有志達が集まり始まった企画ですが、集まった人数ではできることに限界が。そこで、みんなで東淀川区を明るく照らそうじゃないかと、花火大会の復活を掲げスタートしたのが事のはじまり。その思いを実現させてようと、会議やイベントを重ねていく中、
先週はかみしんプラザで、照らす為にツール「エコ灯ろう」の製作会を開催。多くのお子さん達などに参加していただき、
かわいらしいエコ灯ろうがいっぱい完成しました。
「1人1人の力は小さくてもみんなで力を合わせればきっと大きな力になる。」そんな想いがさらに高まった1日となりました。
イベントをしていると励ましのお声えを頂きますし、多くの方に期待して頂いているのだなぁと実感します。そんな東淀川区をより元気にする為に!
ぜひみなさんで東淀川区を明るく照らしませんか!
7月の末より開始したFAAVOでのクラウドファンディングによる募金活動もあと6日!9月29日終了なんです!
みなさんからのご協力頂いたものは、昨日の段階で
63万円!
これだけでも十分すごいことで、ものすごくものすごく感謝している訳ですが、FAAVOでの目標は200万円なんです。
この200万円を達成しないと、今まで支援頂いた分は全てお流れ。全く意味が無くなってしまうんです。(支援者の方は支払わないで良いということです。)
最終目標は1000万円なので、我々もがんばります!そしてみなさんのお力もお貸し下さい!
少しでも共感したよ!という方、ぜひこちらからご支援よろしくお願いします!
https://faavo.jp/osaka/project/1477
クラウドファンディングがよくわからない!という方や、少額なら…という方はゆうちょ銀行への募金も可能ですので、こちらもよろしくお願いします!
そして、明後日(25日)もエコ灯ろう製作会のイベントやります!
こちらは1000個を目標にしていてまだまだ足りません!
日曜日なので、ご家族で買物に来られる際など、ぜひご参加お願いします!
【募金・ボランティア・イベントに関するお問い合わせ】
メール(info@higayodo-matsuri.com)か
お電話にて(06-6770-9494)※事務局:中井まで
★FAAVOの目標額について★
FAAVOでの第一の目標として200万円と設定して開始しておりますが、募集期間内に目標金額に少しでも達さない場合、支援金を受け取る事はできません。その場合の支援金はサポーター様に全て返金されます。
★募金・支援頂いたすべてのお金につきまして★
FAAVOで達成した場合でも、今年目標額(1000万円)に達成しなかった場合、翌年以降の花火を上げる予算として持ち越します。
(ノット)