岡村さんが懐かしがる、屋台でお馴染みの東京コロッケの謎とは?本日17日放送のなるみ岡村の過ぎるTVが気になり過ぎます
朝日放送で毎週月曜夜11時17分から放送のなるみ・岡村の過ぎるTV。岡村さんの地元ということで、上新庄ネタが多く取り上げられる番組ですが、今夜も上新庄が取り上げられるそうなのです!
そのテーマとは「摂津&上新庄で超有名”東京コロッケ”の謎」
東京コロッケといえば、
(2014年4月松山神社春祭りにて撮影)
祭りだったり、柴島の桜の通り抜けなどでよく屋台を見かけますよね。
小さく丸められたコロッケを串に刺して食べる東京コロッケ。1本100円と子供でも買いやすい値段なので、夜店では人気商品ですね。
東京コロッケが大人気の2014年松山神社春祭りの様子
[blogcard url=”http://higashiyodogawaku.goguynet.jp/2014/04/26/2000-2/”]
「すっちー&岡村にとって懐かし過ぎる」ということですが、四條畷出身のなるみさんにとっては馴染みの薄いコロッケなのでしょうか?どんな思い出トークが飛び出すのか、今夜の「なるみ・岡村の過ぎるTV」で確認してみてはいかがでしょうか?
(あわわ)
[blogcard url=”http://higashiyodogawaku.goguynet.jp/2017/04/15/20170415/”]