【大阪市東淀川区】残念。第48回東淀川区民まつりは中止へ。
以前記事でもお伝えしていました2022年9月11日に開催される予定だった「第48回東淀川区民まつり」
ですが新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるため中止となりました。
【東淀川区民まつりの中止について】
9月11日(日)に開催予定の「第48回 東淀川区民まつり」は新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念されるため中止になりました。
開催を楽しみにしていた皆様、誠に申し訳ございません。 pic.twitter.com/GkyXkrUel7— 大阪市 東淀川区役所 (@kobushinominori) August 26, 2022
楽しみにされていた方も多かったので残念ですね。
今年はたくさんのお祭りの復活が期待されておりましたが、新型コロナウイルスはあっという間に感染拡大してしまいましたね。
ワクチンの接種がやはり感染拡大を抑えるためには有効と言われていますが、ワクチン接種3回目、大阪府の接種率は60歳以上は80%以上ですが30歳代以下は50%を下回っているようです。若年層の感染拡大もしています。
新規感染者数を抑えるためにもワクチン接種を積極的に行っていきたいですね。
そして来年の東淀川区の夏祭りはぜひ開催されて欲しいですね!