【大阪市東淀川区】2月にオープンしていたカフェ「CANDY MOUNTAIN」にようやく訪問。無添加スイーツと挽き立てコーヒーに注目!

キャンディーマウンテンの外観上新庄3丁目、ラーメンで有名な天神旗がある道沿いといえば分かる方も多いかもしれません。この住宅街に佇むカフェ「CANDY MOUNTAIN」を訪問しました。2025年2月にオープンし、何件か情報提供も頂いていましたがようやく訪れることができました。外には立て看板があり、中華菓子やお茶があることを確認できました。キャンディーマウンテンの内観店内に入ると上品な雰囲気で清潔感のある空間でした。キャンディーマウンテンのスイーツマンゴーミルクモチモチ、アーモンドカリカリといった可愛らしいネーミングのお菓子やケーキなどがショーケースに並んでおり、天然甘味料を使った体に優しいスイーツを推しているようでした。キャンディーマウンテンで販売している絵画店員さんに確認すると、テイクアウトのみOKとのことでしたので、今回はコーヒーだけを注文しました。もちろん、ケーキなどのスイーツもテイクアウトOKです。待っている間は店内を見させていただきましたが、雰囲気に合った素敵な絵も飾られており、購入もできるようでした。キャンディーマウンテンのノベルティさらに、Instagramをフォローするとプレゼントがありますよ!というご案内をいただき早速フォロー。素敵なオリジナルキーホルダーをいただきました。対応いただいた店員さんは、日本語は少ししかお話できないということでしたが、優しいおもてなしをしていただき、心温まる時間となりました。キャンディーマウンテンのテイクアウトコーヒーコーヒーは注文が入ってから豆を挽くシステムで、待っている間も店内に香り高いコーヒー豆の匂いが広がっていました。テイクアウトの包装も可愛らしく、とても手が込んでいました。キャンディーマウンテンのテイクアウトコーヒー2テイクアウト用の容器も洗練されたデザインだけでなく、傾けてもこぼれないような工夫もされており、機能的でした。今回は、アイスコーヒーをいただきましたが、アイスコーヒーでも香りをしっかり感じることができ、酸味よりもしっかりとしたコクを感じる深い味でした。季節限定のスイーツなどもあるようなので、今度はスイーツや中国のお茶などもレポートしてみたいところです。お友達とお家でお茶会をする時や、自分へのご褒美にピッタリなお店だと思いますので、気になる方はお気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

まーゆーさん、ペペロンさん、情報のご提供ありがとうございました。

CANDY MOUNTAINはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集

今月の運勢