【おおさか東線】淡路駅で新たな工事が始まっていました。
平成31年に開業を目指し、JR貨物線を利用して絶賛工事中の「おおさか東線」。
淡路にできる新駅の工事が順調に進んでいそうで、
2月初旬にお伝えした段階では、だいぶ駅らしくなってきていました。
しかし、まだ単線の状態でしばらく動きがないかなぁって思っていたところ、
水色の何かができていました!
2月の段階と比較すると、手間に何かできているのがわかりますね。
遠目からだとよくわからなかったので、近づいてみると…
これはっ!
反対側のホームらしきものを建設中でした!
どんどん駅らしくなってきて、期待が膨らみます!
阪急の高架化が7年遅れたので余計に期待してしまっていますが(笑)
ちなみにおおさか東線では、淡路駅を含む北区間の工事の以外にも、
※大阪外環状鉄道株式会社のサイトより
現在運行している南区間のJR長瀬と新加美駅の間にも新駅をつくるようで、
※大阪外環状鉄道株式会社のサイトより
平成27年9月末に工事着手し、平成30年の春に開業予定とのことです。
北区間で開業するする駅は
野江駅(仮称)は京阪本線に
新大阪駅はJR京都線に繋がる予定で、
淡路駅(仮称)はもちろん阪急京都線・千里線につながりますので、とても便利に使えそうな線ですよね!
本当に完成が待ち遠しいです。
(ノット)