本日29日より柴島浄水場桜並木通り抜けが開催!果たして今年の桜の開花状況は!?
毎年多くの人で賑わう柴島浄水場の桜並木の通り抜け。今年は本日3月29日からいよいよスタート!桜の咲き具合を確かめに昨日夕方に現地へ行ってみました!
フェンスのところには大きな横断幕もばっちり!
崇禅寺駅前には屋台の準備も進んでいます、
木の下にはライトアップするためのLED照明も今か今かと稼働の時を待っています。そして、その照らす先は…。
全然咲いてない!!!
昨日、名古屋や岐阜などで開花宣言が出ましたが、大阪はまだまだのようです。
会場には約100灯用意されたという花見ぼんぼりのピンク色だけが寂しく揺れています。
でも、よく見るとつぼみはもう今にも咲きそうな感じ。
こんな感じならば、気まぐれな桜が一輪ぐらい咲いていてもおかしくないだろう。と予想し、徹底捜索してみました。
淡路側の入り口から一本一本確認するものの、
つぼみばっかり。
白い花見つけた!と思ったらコブシの花だったり。
今度こそ見つけた!と思ったら何かのタマゴだったりと散々。もう咲いてないのか…と諦めかけたその時。
つぼみばかりの木の中に小さく咲いている桜を発見!!
結局、桜並木の通り抜け部分では見つけることが出来ず、柴島高校横で3本ほどの木に1~3輪咲いているのを確認出来ただけでした。去年よりも遅い感じですね。気象会社の予想では大阪は4/1頃に開花宣言が出て、4/7頃に見頃を迎えるとの予想です。
柴島浄水場桜並木通り抜けは今日から4月9日までなので、今年は終了間際が一番キレイになりそうです。この時期にしか開放されない浄水場横の通路で桜が徐々に咲いていく様子を眺めてみるのはいかがでしょうか?
柴島浄水場 桜並木通り抜け
期間:平成29年3月29日(水)~4月9日(日)
時間:9時~21時
場所:東淀川区柴島1-8
(阪急京都線崇禅寺駅から淡路駅間東側線路沿いの約460m)
入場料:無料
夜間照明:花見ぼんぼり約100灯、LED照明約30灯など
問合せ:06-6614-8866
(桜並木通り抜けご案内専用テープ、24時間対応)
※おかけ間違いのないようご注意ください。
※会場に駐車場、駐輪場はありません。
公共交通機関をご利用ください。
[map]34.731278, 135.510587[/map]
(あわわ)
[blogcard url=”http://higashiyodogawaku.goguynet.jp/2017/03/25/20170325/”]