【東淀川駅】Googleストリートビューも諦めた!?開かずの踏切近くの高架下抜け道を車載カメラで撮影してみた
号外NETでも以前『7月14日放送の「月曜から夜ふかし」東淀川駅すぐの開かずの踏切が紹介されてました』の記事でもあった今や全国的にも有名な開かずの踏切。
紹介されたTV番組で開かずの踏切を60分間チェックしてたところ、全ての踏切が開いていたのは1分44秒!
と完全に行く手を阻みます!
で地元民はどうしてるかというと、律儀に待っている・・はずもなくある抜け道トンネルを通るのです。
開かずの踏切から線路沿いに数百メートル北へ行ったところにその高架下トンネルはあります。
こちら (出典:Googleストリートビュー)
桁下1.5m ・・・?
自転車の人も歩きの人も基本的にかがんで通っていました。
小柄な子供やおばあちゃんは快適そうでした。
Googleストリートビューの画像もここまでです。
Googleは先日、アラブ首長国連邦(UAE)にある「リワ砂漠」のストリートビューを公開しましたが、
そこで活躍したのは車ではなくラクダでした(笑)
(出典:youtube)
そんなGoogle撮影班をも拒む桁下1.5mトンネル(笑)
前置きがながくなりましたが、高架下トンネルの映像はこちら↓
この撮影時に乗っていた車の高さが148センチでしたのでかなり冷やヒヤしました。
やっても低くなるわけでもないのに運転しながらかがんだりしてしまいます。
車で通る場合は車高に注意してください。
※道もかなり狭いため歩行者・自転車に十分ご注意を。
地図ではこのへん [map]大阪府大阪市東淀川区西淡路4丁目3−4[/map]
(こーいち)