【上新庄でポケモンGO】淀川の河川敷がポケモンの巣になってるところも多いって聞いたので、実際に行ってみた結果…
皆様、まだポケモンGOやってますか?1週間ぐらいで飽きてしまった方も多そうですが…
当初の熱狂ぶりからすれば大分減ってはいますが、まだまだポケモントレーナーな方も多いはず。
私も仕事の合間見つけてはボール投げに勤しんでるわけですが、以前カビゴンが出て以来、レアなポケモンにあまり出くわさず…
淀川河川敷でリザードン出来るくらい飴集めた!足が棒やてw
帰って個体値厳選楽しみやw pic.twitter.com/1lPKqozUvt
— しょーた@ポケモンGO垢赤チーム (@shooooota710) 2016年8月12日
@managemenma https://t.co/O63ZQZIpML ケーシィの巣、淀川河川公園BBQエリア 最寄りは南中島南方駅やね — 陳宮@ポケモンGO青 (@chinkyu_mc) 2016年8月11日
いろいろ情報を集めていると、どうやら「淀川周辺にはレアなポケモンがでるらしい」とか「ポケモンの巣になっている」ということだったので、東淀川区でも出るんじゃね?ということで行ってみました!
はい、こちらは豊里大橋近くの淀川河川公園です!
BBQスポットとなっていて、お休み中の大学生たちがわいわい楽しんでる中、ええ歳のおっさんがひとりでポケGOやってるというなかなかマヌケな構図。
若干恥ずかしかったですが、「なんかおるんちゃうん!」と期待のもと、とりあえず周囲を歩いてみることに…
まずは橋の西、豊里側を歩いてみたのですが、
ポケストップが2箇所。まあこんなもんかなぁと想っていたのですが、肝心のポケモンが…
コラッタだけーーー!
いや、実際にはあとでもうちょっと出てくる訳ですが、水系のポケモンもいなけりゃ、ほとんどポケモンいません!
気を取り直して、豊里大橋の反対、大桐側に行ってみるも、ほとんど同じ感じ(泣)
淀川にレアポケモンがいる説は早くも覆されるのか!?
いや、たぶん昼間だったからダメだったんじゃね?
とか勝手に思いこみ、夜の河川敷へGO!
20:00頃だったので、全く灯りの無い真っ暗な状態で、何やってるんや…とちょっと想ったりもしましたが(笑)
がんばって散策してみると…
何もいませんでしたーーー!
まじか…と、何度つぶやいたことか(笑)
歩けど歩けど、出てきても1匹や2匹で、コラッタとかよく見かけるやつばかり。
100円橋を超えてさらに西まで来たのですが、特に変わった様子もなく…
結論!
東淀川区内の河川敷にポケモンはあまりいません!
もちろん日によって違うでしょうし、巣であっても1週間毎に変わるなんて噂もあるので、一概には言い切れないかもですが、この感じからして爆取れできそうなところでは無いかと思います。
ちなみに、大阪では今、天保山〜南港が熱いようで、
お盆休みの日でしが、0時を過ぎても相当な人だかり。
桜も舞いまくりでしたし、このあたりでは出ないようなポケモン達がワンサカ出現していました。
上新庄周辺でやってるのが馬鹿らしくなるレベルです。
私はちょっとしかいなかったですが、「ライチュウ」「ゴローン」「イワーク」「スリープ」「ウインディ」「マンキー」「ワンリキー」などがゴロゴロ出てきます。
ほんとにスゴかったので、週末にお時間ある方は、河川敷では無く、天保山に行ってみてください。
(ノット)