明日(28日)は守口市花火大会!東淀川区側にも席がありますよ。そしてまだ販売中。渋滞もご注意ください。
明日(28日)に迫った守口市花火大会!
東淀川区内でもポスターがたくさん貼られていたので、もうみなさんご存知ですよね。
この花火大会は、市政70周年を祝っての今年限定の花火大。5000万円かけて5000発を打ち上げるそうで、天神祭と同じ規模だそうです。
打ち上げ場所は守口市側の河川敷のテニスコート北側ですが、東淀川区のちょうど対面になるので、こちら側からでもバッチリ見れちゃうと思います。
そして観覧席も販売中で、今日(27日)の23:59まで販売中。まだまだ買えちゃうようです。
この観覧券は1口5,000円ですが、あくまで協賛金扱いということで、「大会中止等いかなる場合も(手数料を含め)払戻しはいたしません。」とのことなので注意が必要です。
そして日曜は「くもりのち雨」の予報。少し心配ですね。
せっかくの一大イベントなので、なんとかもってほしいところですが。
ちなみに、協賛優待席は当日も販売されるようで、守口市役所本庁前と各協賛席前で販売されます。ちょっと心配な方は当日買われた方がいいかもしれませんね。
売切れ…そうでは無いようです(泣)
そして、天気に恵まれて開催された場合は、東淀川区側も渋滞が起こる可能性が高いとのことで、
内環状線には迂回をお願いする看板がいくつも取り付けられていました。
そしてバスも渋滞の影響の可能性があるとのことで、運休になる便も。
大桐や豊里の一部は通行規制がかかりますし、会場周辺の道路はすべて駐車禁止。自転車は通れるようですが、たぶん停めるところなんてないでしょうし、ちょっと遠いねん!という方もなるべく徒歩で行かれた方が無難です。
金曜日の段階で、会場となる豊里大橋近くの河川敷ではすでに準備が始まっていて、進入禁止のテープや
写真ではちょっとわかりにくいですが、豊里大橋の東側にはフェンスが取り付けられていました。
橋の下には仮設トイレも設置。こういうのを見てるとワクワクしてきますね。
東淀川区にとっては水都祭以来となる大きな花火大会。
本当は私達の進めている「ひがよど祭り」で復活!といきたかったところですが…
東淀川区が盛り上がるならそれもまた良しです。
ただし、こちらの花火大会はあくまで今年限り。
こちらの花火を見て感動した!という方は、東淀川区での花火大会復活を掲げる「照らせ!ひがよど祭り」に、ぜひご協力ください!
水都祭のような花火大会復活に向けて、クラウドファンディング(報酬型)がスタートしています!
クラウドファンディングFAAVOでの募金活動は絶賛募集中!よろしくお願いします。
⇒https://faavo.jp/osaka/project/1477
(ノット)