夏休み最後の週末は水道記念館へ!水を使った出し物たくさんのミニ縁日が開催されますよ♪
いよいよ小中学校の夏休みも今週末まで。
宿題が終わってなかったり、まだまだ遊び足りなかったりというお子さんもいるかもしれませんね。
そんな子どもたちにぴったりなイベントが今週末開催されますよ。
それが、柴島の水道記念館で開催されるミニ縁日!
昨年9月から一般開放が再開された水道記念館は夏休み中、平日・土日問わず開館。
そして、夏休み最終週となる8月25日(土)26日(日)には楽しいイベントが行われるようです。
(写真はイメージ)
記念館の中ではミニ縁日として、
・ヨーヨー釣り
・「みずぶえ」で遊ぼう
・「コイン落とし」にチャレンジ
・スーパーボールすくい
が開催。水道記念館らしく、水にまつわる遊びが多いのですが、なんとこれらはすべて無料で楽しめるそうですよ!
さらに屋外の庭園では「水道管でつくった水鉄砲で遊ぼう」ということで、水鉄砲で遊べるコーナーも。タオルも持っていった方がいいかもしれませんね。
さらに、水をろ過して、水道水ができるまでの仕組みを実験で体験してみるコーナーや、柴島浄水場で作ったできたての水も試飲することができますよ!
学習コーナーもあるので、「自由研究終わってない!」という子には最後のヒントになるかもしれませんね。
夏休みの最後に家のちかくで、学んで遊べる水道記念館へ行ってみてはいかがでしょうか?
水道記念館 ミニ縁日
2018年8月25日(土曜日)~26日(日曜日)の2日間
開館時間 10:00〜16:00
場所:水道記念館(東淀川区柴島1丁目3-1)
入場無料
(あわわ)