ファミマが10月からココストアを完全子会社化で業界2位に。東淀川区にも店舗がありますが、ファミマに変わる?
日本経済新聞によりますと
ファミリーマートは1日、東海地方地盤の中堅コンビニエンスストアチェーン、ココストア(名古屋市)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。12月1日付でココストアを吸収合併して、ココストアは解散する見通しだ。今後はココストアの店舗を順次、「ファミリーマート」に転換する。
とのことで、ココストアはファミリーマートに順次切り替え、一部の不採算店は閉鎖するようです。
大阪に4店舗しかないというレア度なのに、東淀川区にも店舗がありますが、ココストアは新大阪駅東口の真ん前と、なかなかの好立地。こんな駅前だと売上はありそうなので潰れない?
でも、東口からココプラザの前の道にでる東中島4北の交差点の角には
しっかりファミリーマート新大阪駅東口店があり、徒歩1分ぐらい。さすがにこんな近くなので、ファミマにはしない?
12月より順次切り替えとのことですが、どうなるでしょうか…。
[map]大阪市東淀川区東中島1-20-14[/map]
(ノット)