今夜は中秋の名月。なんと38年ぶり!【東淀川区内で撮影】
2014/09/08 19時13分
今夜は「中秋の名月」。
何が38年ぶりなのかというと、9月8日とこんなに早く名月がやってくるのは38年ぶりだそうです。
そもそも、中秋の名月とは、旧暦8月15日(中秋)に見える月のこと。
旧暦と現在の暦で数え方の違うので、年によってかわり、昨年は9月19日でした。
暦の上では9月7日がもっとも早く、10月8日がもっとも遅いとのこと。
近くにあった望遠レンズではここまでしかとれず…でもキレイな丸に見えますよね!
実際は明日が満月らしいですが 😉
ちなみに、明日9日は今年3回目の月が大きく見えるスーパームーンだそうで、明日もキレイに見えるといいですね☆
こちらは前回紹介した【台風一過の贈り物】東淀川区からも見えた今年最大の満月「スーパームーン」
今日はgoogleも名月モードでした。
(ノット)
人気記事
号外NET他の地域
-
全地域
-
北海道
-
宮城県
-
福島県
-
茨城県
-
埼玉県
-
千葉県
-
東京都
-
神奈川県
-
長野県
-
静岡県
-
愛知県
-
三重県
-
滋賀県
-
京都府
-
大阪府
-
兵庫県
-
奈良県
-
鳥取県
-
島根県
-
岡山県
-
広島県
-
山口県
-
香川県
-
愛媛県
-
福岡県
-
大分県
-
鹿児島県
検索