GWでお疲れのあなたにオススメ!自分で出来て、すぐに効果を実感できる足もみ健康法を教えてもらっちゃいました♪※ただし、マジで痛い。
GWもいよいよ残すは今日1日。旅行にでかけたり、家族サービスでお疲れの方も多いのではないでしょうか?
せっかく休みを満喫しても、身体が疲れたままだと明日からまた頑張ろう!って気分にならないですよね。
そんなあなたにオススメしたい、自分で出来る足揉み健康法「官足法」を教えてくれる先生が東淀川にいるというので取材してきちゃいました!
その先生がいる教室というのが、イズミヤ上新庄店から阪急の高架に向かったところにある。
こちらの建物。
2階にあるという事で階段を上がってみるものの、どうみても普通の塾のような感じ。
ですが、中に入ってみると足のどこを押さえるかが書かれた大きな紙が貼ってありました。
足揉み健康法の官足法を教えてくれるのは、こちらの朝長先生!
塾や仲人業などをしながら官足法も教えているめちゃくちゃパワフルな先生です。
そもそも「官足法」とは台湾の「官 有謀」先生が広めた健康法。心臓から最も遠い足は血液循環が滞り、老廃物がたまりがち。足全体をもみほぐして反射区と呼ばれる神経の集まりを刺激、血流やリンパの流れを良くして体全体を活性化していこうというのがこの官足法なのです。
今回はこちらの西さんにモデルになっていただき、実際に官足法を体験してもらいました!
実際にちょっと押してもらうと、
「痛い痛いイタイ!」と教室内に絶叫が響きます。
あまりの痛みに表情が歪むほど。身体の悪いところはちょっと押すだけでも我慢できないほどの痛みが襲ってきます。
思わず「やめてやめて」と止めるほど(笑)
痛ければ痛いほど効果があって、毎日揉み続けることで痛みもどんどん無くなっていきますよ。官足法に必要なことは「根気・忍耐・自信」なんだそうです。
棒で押すだけでなく、こすったり、指で押したりして、溜まった老廃物を流していきます。本来の足もみは、素足か5本指の靴下をはいて行っているそうです。
「身体のここが悪いなぁ」と思っているところがドンピシャで痛むので、反射区と身体の各所がつながっているのだとその場で実感することができますよ。
すぐに身体がポカポカしてくるので血流が良くなったこともすぐに実感できます。
さらに押したら痛いけど、病気の実感がない場所も弱っている証拠。自分の身体のセルフチェックにもなるんです!
今回は取材のため先生にすべてやってもらいましたが、普段は一緒に棒を持って、どうやって揉みほぐしていくのか教えてもらいながら行うそうですよ。
官足法の目的は「自分で足を揉んで健康維持管理をすること。」血液の循環が良くなれば、身体の不調を自分で治すことができるのです。
朝長先生自身も不整脈だったそうなのですが、官足法に出会ってからは体調も良くなったそうです。65歳となった今でも塾や仲人、趣味のテニスなどアクティブに活動しています。
今度は自分が効果を実感した官足法を広めようと、指導員になり色々な人に伝えているそうです。
片足に15分ほどかけてくまなく揉みほぐします。すべて揉みほぐしたら白湯(ぬるま湯)を飲んで、老廃物を身体の外に排出しやすくするのをお忘れなく。
それぞれの反射区はこんな感じ。足の裏だけでなく、
足の甲や、側面、
膝なんかにも反射区があります。まずは指で自分の悪いと思っている部分やその周辺を揉んでみてはいかがでしょうか? きっと痛くてたまらないはずですよ。ただし、食後1時間は胃腸を痛めるのでNG!
押すものは身近にある棒などでも代用出来ますが、簡単に取り組めるグッズもあって、年配の方でも楽々出来るようになりますよ♪ 体験時にお試し出来ます。
細かな場所というより、足先から心臓に向かって全体に揉みほぐしていく感じ。お家で簡単にできちゃいますね♪
健康に不安を抱える人も、そうでない人も官足法を毎日続けることで、調子が良くなり、健康を保つことが出来るようになるのです。
無料体験や出張講座も行っているので、興味のある方は是非一度問合せてみてはいかがでしょうか?
足揉み健康教室 トモトモ
電話:06-6320-7700
受付時間:平日10:00~17:00(要問合せ)
住所:大阪市東淀川区上新庄1-2-49トモビル2F
受講料:5,000円/1h~(税別)予約制
無料体験(5~10分)もOK♪
お気軽にお問い合わせください。
[map]東淀川区上新庄1-2-49[/map]
(あわわ)
【注目!】上新庄・淡路のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット」はこちらから。