昨秋大好評だったまち歩きツアー第二弾が開催!今回の開催地は梅薫る神社があるあの町です♪
昨年11月に東淡路から菅原を巡った、東淀川区魅力発見プロジェクト主催のまち歩きガイドツアー
大好評につき、なんと…
(東淀川区HP より)
第二弾「梅薫る松山神社と昭和のなごりをたどる」が開催されることになりました!
今回のまち歩きは上新庄駅からほど近い瑞光・小松エリア。
開創437年を迎える小松の瑞松寺や梅の名所として知られる松山神社などを探索します。
他にも瑞光・小松の町に残る昭和のなごりにも触れながら2時間半かけて約3kmの行程を歩きます。受付は3月2日までで先着20名様までとなっています。
まち歩きが行われる3月上旬はちょうど梅が見頃の時期。
まちを歩きながらのんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
東淀川区魅力発見プロジェクト
梅薫る松山神社と昭和のなごりをたどる
日時:3月4日(日曜日)9:50~12:30
集合場所:上新庄駅南口改札
応募締切:3月2日(金曜日)PM5:00まで
募集人員:20名(先着順) ※雨天決行
参加費:無料申込・詳細については 区役所イベントページから
更にその翌週3月10日には東淀川図書館にて「テーブルまち歩き」というイベントが開催されます。
こちらでは、昨年11月に開催されたまち歩きガイドツアー第一弾「東淡路と菅原のむかしをたどる」をもとに東淀川区魅力発見プロジェクトメンバーによる東淡路と菅原の昔の写真や古地図などを交えた説明が行われます。
合わせて、東淀川図書館入り口で東淡路・菅原地域を中心とした東淀川区の昔懐かしい写真等の展示も行われますよ。このイベントに合わせ、貴重な写真も展示されるとの噂も…。
こちらは事前申し込みは不要となっています。昔を懐かしんだり、新たな発見があるかもしれないイベント。是非参加してみてはいかがでしょうか?
日時:3月10日(土曜日)14:00~15:30
場所:東淀川図書館 多目的室
大阪市東淀川区東淡路1-4-53
定員:50名(当日先着順)
参加費:無料
[map]大阪市東淀川区東淡路1-4-53[/map]
(むぎ)
【注目!】上新庄・淡路のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット」はこちらから。東淀川
★号外NET-東淀川区-では、あなたからの情報提供をお待ちしております!情報提供はコチラ!LINEからもOK