【大阪市東淀川区】大阪府は4月14日から「施設使用制限」の要請を出すことを発表。多数の臨時休業そしてオープン延期となるラーメン店も
大阪府の吉村知事は「緊急事態宣言」が出された4月7日民間施設に休業要請をするかどうかは外出自粛要請の効果を見極めてから決めるとしていました。しかし大阪府内の感染者数が危険水域に達したことから、感染爆発の拡大を防ぐため、2020年4月14日午前0時から5月6日まで「施設使用制限」の要請を実施し、これまで以上に、「3密」を避け「感染しない」「感染させない」行動を呼びかけています。
基本的に休止をしない施設
・病院や薬局等の医療施設
・スーパーやコンビニ、ホームセンター等の食料品品売場、百貨店・ホームセンター、スーパーマーケット等における生活必需物資売場、 コンビニエンスストア 等)
・食事提供施設 (飲食店(居酒屋を含む。)、料理店、喫茶店 等(宅配・テイクアウトサービスを含む。) ※但し、営業時間については、午前5時~午後8時の間の営業を要請し、 酒類の提供は午後7時までとすることを要請。(宅配・テイクアウトサービスは除く。))
・住宅、宿泊施設 ( ホテル又は旅館、共同住宅、寄宿舎又は下宿 等)
・交通機関等 (バス、タクシー、レンタカー、鉄道、船舶、航空機、物流サービス(宅配等) 等)
・工場等 (工場、作業場 等)
・金融機関・官公署等 (銀行、証券取引所、証券会社、保険、官公署、事務所 等)
・その他 (メディア、葬儀場、銭湯、質屋、獣医、理美容、ランドリー、ごみ処理関係 等)・社会福祉施設等 (保育所、学童クラブ、介護老人保健施設その他これらに類する福祉サービス又は保健医療サービスを提供する施設)
基本的に休止を要請する施設
・遊興施設 (キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、バー、 ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、 個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、カラオケボックス、 射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場、ライブハウス 等)
・劇場等 (劇場、観覧場、映画館、演芸場)
・集会・展示施設 (集会場、公会堂、展示場)
・運動施設、遊技施設 (体育館、水泳場、ボウリング場、スポーツクラブなどの運動施設、 マージャン店、パチンコ店、ゲームセンターなどの遊技場 等)
・文教施設 (学校(大学等を除く。))
東淀川区でも既に休業しているお店が多数あります。
また、たくさんの方が楽しみにしていたつけ麺店の自家製麺「つきよみ」のオープンも4月中旬予定から5月10日前後に延期されました。
4月は自粛と決めたら、
オープン日は5月9日かな!
土曜日やし。
今日もお店こもって試作中。時間あるんで、色々やってますよー
ピンチをチャンスにね pic.twitter.com/ZDLYea3C6o— 自家製麺 つきよみ (@tukiyomi_men) April 5, 2020
この我慢がGW明けには少しでも収束の兆しに繋がることを願います。
匿名希望さん自家製麺つきよみの情報提供ありがとうございます!