【大阪市東淀川区】7月8月に行われる「楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin水道記念館」の応募がスタートしています!
毎回大好評のイベント「楽しく学んで水博士!あつまれ!!ウォーターフェスティバルin水道記念館」が2023年7月と8月に開催されます☆
💧#水道記念館 情報💧
本日14時から記念館イベント(7月22日(土)23日(日)開催分)の事前応募の受付を開始しました!
参加希望の方は7月9日(日)17時までにお申込みください。
申込はこちら➡https://t.co/uLcaSrgGrH
詳細はこちら➡https://t.co/VfzxnN476j pic.twitter.com/Tse9tZ6a09— 大阪市水道局 (@osakasuido) June 23, 2023
小学生の方を中心に水道事業の役割や水の大切さ、浄水場の仕組みについて様々な体験を通じて理解を深められるよう行われるイベント♪
行きたくても抽選から外れてしまったら行けないこの人気のイベント!
前回参加しましたが、子どもたちも満足げでしたよ☆
そんなウォーターフェスティバルでは2023年7月22日と7月23日の開催分の応募開始をしていますよ!
内容はSDGs学習体験から「スゴロクで遊びながらSDGs体験を学ぼう!」
ワークショップから「まるで宝石みたいな貝殻を作ろう」
こちらも面白そうですね♪
目安として、小学低学年から小学高学年の方向けの内容となっています。
その他にも浄水処理実験(参加自由)、水の不思議体験コーナー(誰でも参加ok)、クイズ大会が行われますよ!
時間帯は1日3回行われますのでお好きな時間を選んで下さいね!
・10時〜11時15分
・12時20分〜13時35分
・14時30分〜15時45分
今後の詳しい内容はこちらからご確認下さい!
楽しく学べるフェスティバルにぜひご参加下さいね☆
水道局記念館はここ↓