夏休み中に急ピッチ進行中。区内各地の小学校で改築ラッシュが続いていますよ☆
現在、区内の小学校では各地で改築工事が行われています。
子ども達が夏休みの間にも工事はどんどん進められているということで、どんな進み具合なのか見て回ってきちゃいましたよ。
2017年春頃から工事が進んでいた井高野小学校ではすでに新しい校舎が外からでも見える状態になっています!
お馴染みの白い校舎の壁ですが、新築ならではの白さとなっていました。
新しい玄関は大きく開けたガラス張りになっていましたよ。
ほとんど出来ているので、夏休み明けにはこちらの門も使えるようになるのでしょうか?
工事中はグラウンドが一部狭くなっていたみたいですが、もうすぐ片付けなども終わりそうですね。
同じく校舎の改築工事が行われている小松小学校ではグラウンド内に大きなプレハブ校舎が完成。
これから既存の校舎を解体して、2020年の4月に5階建ての校舎が出来る予定です。
地域のイベントでも活躍する小学校ですが、グラウンドが使えなかったりなどで完成までイベントの内容変更などがありそうですね。
2016年から続けられていた下新庄小学校の新校舎建設工事は計画から少し遅れ気味ではあったみたいですが、このように立派な校舎が完成。
現在、旧校舎に足場が組まれ、解体作業が進められていました。
夏休み中に急ピッチでどこまで解体されるんでしょうか?
その学校の卒業生だったり、地域活動などで利用し、思い出深い方も多い地域の小学校。
しばらく見ない間に「いつの間にか変わってる!」ということもありそうですね。
地域の子ども達が安全にしっかりと学べる学校になっていくといいですね。
井高野小学校はここ
小松小学校はここ
下新庄小学校はここ
(あわわ)