ずっとシャッターが閉まっていた東側の宝来市場がついに解体…。宝来市場の周りをぐるっと見てきました。
2018/04/24 18時00分
淡路本町商店街の中、淡路4公園の向かい側にある…
宝来市場の解体が始まっていました。
昨年5月頃には現在解体されている東側の宝来市場にあったお店は全て西側へ移動しずっとシャッターが閉まっていました。
お食事処「かわ」があった淡路東宝Ⅱもすっかり解体されていました。
南東側にあった宝来市場の出入口も昨年の時点でフェンスが建てられていましたが…
こちらにも工事用の高い壁が。
郵便局の方から少し中が見えるのですが、こちら側も解体が進んでいました。
馴染みのある宝来市場が取り壊されてしまうのは残念ですが残ったこちら側の宝来市場は店舗も増え、これからますます活気に溢れると嬉しいですね。
宝来市場の場所はここ
[map]大阪市東淀川区淡路4丁目7−7[/map]
(むぎ)
人気記事
号外NET他の地域
-
全地域
-
北海道
-
宮城県
-
福島県
-
茨城県
-
埼玉県
-
千葉県
-
東京都
-
神奈川県
-
長野県
-
静岡県
-
愛知県
-
三重県
-
滋賀県
-
京都府
-
大阪府
-
兵庫県
-
奈良県
-
鳥取県
-
島根県
-
岡山県
-
広島県
-
山口県
-
香川県
-
愛媛県
-
福岡県
-
大分県
-
鹿児島県
検索